#リリース IMAカベルネ・フラン2023, IMAシラー2023, IMAシュナン・ブラン2023

ワイン
2024年12月14日

ワイン名の「IMA」はワイナリーとぶどう畑のある松本市笹賀今(いま)のことです。
中央アルプスから松本平に南から流れ込む奈良井川沿いにあるワイナリーを取り囲むぶどう畑は、古くは河川敷であったため砂礫質で水捌けがよくミネラル豊富な土壌。
2023年は夏の酷暑と少雨でぶどうたちにとって厳しい年でしたが、品種によっては熟度の高いとてもよいぶどうになりました。

取扱酒販店
ウェブショップ


IMAカベルネ・フラン 2023

カベルネフランは晩熟のためその年の秋の気候の影響を強く受けます。
2023年秋は好天の日が続きぶどうは色付きよく熟度が高くとてもよい状態に熟しました。
完熟したぶどうを10月26日に収穫、ぶどう付着の野生酵母で発酵、古樽で9ヶ月間熟成し瓶詰めしました。
ラズベリー、すぐり、ブラックチェリー、腐葉土などの複雑で奥行きのある香りと凝縮した果実感のあるチャーミングなワインです。
ラベル@前穂高岳から岳沢
マッチング:ブイヤベース、マグロのバルサミコソース、きのこのソテー、鹿のグリル
飲み頃温度:20度前後

内容量:750ml
アルコール度数:13.0%
価格:3850円(税込)
生産本数:496本


IMAシラー 2023

2021年に植えた苗のファーストヴィンテージです。この畑のシラーは南フランスをイメージして栽培し始め楽しみにしていました。樹勢の強い品種らしくスクスクと生育し2年目で量は少ないですがよいぶどうを収穫できました。
若木でもあり酷暑のため糖度がどんどん上がり9月16日早めの収穫になりました。ぶどう付着の野生酵母で発酵、古樽で8ヶ月間熟成し瓶詰めしました。
黒胡椒、クローブ、ユーカリなどの複雑な香りとブラックベリーのような濃い果実味が調和したエレガントなワインになっています。
ラベル@屏風岩

マッチング:スペアリブのスパイスロースト、ガーリックポテト、チリコンカン、スパイスチキン
飲み頃温度:20度前後

内容量:750ml
アルコール度数:12.5%
価格:3850円(税込)
生産本数:113本


IMAシュナン・ブラン 2023

シュナンブランは生育が伸びやかで好きな品種で、この土地らしい美味しいワインになってくれるように試行錯誤しています。2020年から異なる仕込みで4ヴィンテージ目。
シュナンブランは熟すにつれて一部が干しぶどうになってゆき2割ほど干しぶどう化した状態で10月16日に収穫。手除梗してマセラシオン・カルボニックののち搾汁、そのまま野生酵母で発酵させ瓶詰めしました。
パイナップル、グァバ、ユーカリなどの厚みのあるトロピカルな香りと旨味、ドライでまろやかな酸が特徴のワインです。デザートなどとお楽しみ頂ければと思います。
マッチング:チーズ、フルーツポンチ、アイスクリームなどのデザート、ナッツを使ったサラダなど
飲み頃温度:12-15度
ラベル@蓮華岳

内容量:750ml
アルコール度数:13.0%
価格:4400円(税込)
生産本数:100本